
bg1

もし明日、あなたのスマホにこんな通知が来たとしたらどうでしょう?
「先日名刺交換させていただいた○○です。一度、ご相談に乗っていただきたいのですが…。」
想像してみてください。
そのとき、あなたはきっと
「自分のことをちゃんと知ってもらえたんだ」
と、胸の奥がじんわりと熱くなるはず。
「自分の知識や経験が誰かの役に立つチャンスが来た」
という喜びを噛みしめているかもしれません。
しかし、現実はどうでしょうか。
名刺交換をしても、そのあとが続かない。
必死に説明しても「よくわかりませんね」と怪訝な顔をされる。時間だけがどんどん過ぎていき、営業の機会すらままならない。
「自分のサービスなんて必要ないのかな…」
なんて、自分に自信が持てなくなりかけるときもある。
実はほんの少し前まで、
私も同じような悩みを抱えていました。
私は“マーケティング”という専門性のあるコンサルタント業をしています。
“伝えること”を仕事にしているのに関わらず、自分の価値をうまく伝えられずに苦悩していました。
しかし、とあるクライアント様とマーケティング施策を検討している中で“メルマガ”をやってみようとなりました。
今の時代、メルマガですか・・・
少し不安もありながら、私もマーケッターです。
練りに練って「読みたくなるメルマガ」に挑戦しました。
するとどうなったのか。
初めは変化がありませんでした。
やっぱメルマガは古かったかな・・・と思いました。
しかし、2ヶ月目になると、クライアントからこんな連絡をもらいました。
「新島さん、読者の方から連絡きました!」
さらに次の月になると
「会合などで読者に会うと向こうから『読んだよ』って言ってもらえて会話のきっかけが作れるようになったよ」という知らせが。
その後は発行するたびに成果の報告が届くように。
いったい何が起きているんだ・・・。
ひょっとして私自身にも効果があるのか?
半信半疑ながらメルマガを始めたところ――
たった22通発行しただけで4件もの反応が読者から舞い込みました。
自分の体験もあり、その後7社で同様のトライをしました。
やはり、同様に少なからず「見込み客」からの反応が起こりました。
今まで一生懸命にアポをとったり、紹介者にお願いをして回っていたのにです。
この成果を“きっかけ”にして生まれたサービスが
あなたの専門性を必要に感じる情報をメルマガでお伝えしていくサービスです。
“専門的な知識経験の整理”
“読ませるための文章作成”
“メルマガの送付管理”
までをトータルサポートするサービスです。
なぜ彼らが“問い合わせを受ける専門家”になれたのか。
それは、“専門家の強み”を読者が“自分の未来に置き換えやすい”形で伝え続けることができたからです。
反応してくださった読者にお聞きして最も多かった声が 「何をしてくれるのかの解像度が具体的に見えた」です。
つまり、あなたを自社に招いたときにどのように問題解決にあたってくれるのかが想像できたということです。
これほどのイメージを懇親会のような場所でお話できるでしょうか。
仮に商談の席についていたとしてもそこまで臨場感のある解像度のお話になるでしょうか。
じっくり読んでいただく、メルマガという“文章”だからこそなせる技です。
通常の名刺交換や短い打ち合わせでは、到底語りきれない“あなたの価値”を、一通一通のメルマガでじっくりと届けていく――この仕組みが大きな力を発揮するのです。
その仕組みを持っているのが
「でも、そんな文章を書くなんて難しそう」
「忙しくて、とても自分一人では続けられない」
そんな不安を抱く専門家の方のために、当社では“プロのコピーライター”が伴走します。
10年間、個人事業主から東証上場会社まで多くの業種・業態で実績を積んできたライターが、あなたの強みを掘り起こしながら、見込み客が知りたい“本質的な情報”を引き出し、リライトや配信スケジュールの管理まで一気通貫でサポートいたします。
the Professional Magazineを利用することであなたにはこんな体験が待っています。
いま、あなたの中には
「本当にそんな都合のいい話があるのか?」
という疑問が生まれたかもしれません。
しかし、何かを始めなくては新規顧客を得られないのも事実です。
広告やチラシ、ホームページのリニューアルといった大きな投資はあなたに必要ありません。
“メルマガの発行”だけでいいのです。
「the Professional Magazine」は、
といった、忙しい専門家に必要な要素をすべて詰め込んだサービスです。
あなたがやるべきことは、月に1度のコピーライターとのセッションで、「こんな悩みをよく聞く」「こういう事例を話すとウケがいい」といったネタを見つけてネタ元になる文章を書くだけです。
その雛形さえコピーライターがあなたのためにオーダーメイドで作成します。
あとは私たちが読者の心を掴む文章に仕上げて、発行。
その結果、
「どうやってアポイントを取ればいいかわからない」
「短時間の会話だけでは専門性を理解してもらえない」
そんな悩みをようやく手放せる日がやってくるのです。
今当サービスをご検討いただける方には、メルマガのネタを考えるセッション。
そしてメルマガ発行計画までを1ヶ月間無料お試し体験で提供しています。
「過去の成功事例データベース」の一部を特別に共有することもできます。
早い段階から“成果に直結するメルマガ”を知っていただき、最短ルートでの成果を目指してほしいからです。
ただし、1対1のサポート体制を維持する関係上、ひと月に対応できる専門家の人数には限りがあります。 10名様限定での募集とさせていただきます。
そのため、「the Professional Magazine」の導入枠は先着順となりますので、ご了承ください。
迷われている方は、一度
「どんな文章になるのか」
「読者がどんな反応をするのか」
を想像してみてください。
もし、そのイメージが少しでもワクワクするなら――
あなたの専門性が“見込み客の心”に真っ直ぐ届く瞬間は、もうすぐそこにあります。
新規顧客開拓を進めながら、“あなたの知識や経験”で多くの人を助けるという喜びを私たちと一緒に味わいませんか?
「the Professional Magazine」は、専門家としてのあなたの才能を必要とする、あの人のもとへ確実に届ける“架け橋”となるはずです。
今こそ、ぜひ一歩踏み出してみてください。
あなたの強みを眠らせないために。
そして、もっと多くの人に喜ばれる専門家になるために。
――「the Professional Magazine」 あなたと、あなたを必要としている人を結ぶ、特別なメルマガ発行サービスです。
1対1のサポート体制を維持する関係上、ひと月に対応できる専門家の人数には限りがあります。10名様限定での募集とさせていただきます。